☆部品棚☆

こんにちは。

今日は風が強いけど晴れていて気持ちがいいですね :lol:

 

昨日に続き、ビスやナットなどを整理する棚を紹介しますね。

「ビス」や「ワッシャ」や「ナット」などは「ものづくり」に絶対必要な部品ですよね。

以前はビスやナットは箱に入れていて、製作時に必要なネジを探すのに時間がかかりました。

それを見た専務は、工具棚と同じように考案して作って頂きました。

ビス類入れ棚

↑↑ビスやナットなどの整理棚の全景。

ビス入れ.ビス類入れ棚

↑↑M8ー2025…下桁の数字はビスの首下の寸法を表しています。

ワッシャ入れ.ビス類入れ棚

↑↑ワッシャという部品をいれる棚です。

ビス類入れ棚.SW入れ

↑↑スプリングワッシャという部品を入れる棚です。

 

いろんな部品をいれているので、探す時間が短縮できてスムーズに作業できます。

「鉄(ユニクロメッキ加工)製」と「ステンレス製」の二種類があり、

間違いを防ぐために、色違いのテープを貼っています :roll:

いろんな棚を見てみたい、気になる方は遠慮なく来社くださいね :lol:

 

明日、明後日は休業日です。宜しくお願いいたします。